2019-05-15 [ 豆知識 ]
気温の変化の大きい今日この頃ですが、徐々に気温と湿度が高くなっていますね。
様々な害虫が増える季節ですが、ゴキブリも例外ではありません。
ゴキブリは、暖かく狭い場所、暗くて湿度の高い場所を好みます。
飲食店は、上記の条件に加えて水と食材も豊富に揃っているため、ゴキブリにとっては絶好の住処となってしまいます。
飲食店のそばを通りかかると、おいしそうな匂いが漂っていて、思わず引き寄せられてしまった・・・という経験は誰にでもあるかもしれませんね。
ゴキブリも同じように食材の匂いを察知して飲食店に侵入してきます。
飲食店の排気口や排水口は大型の場合が多いため、一般家庭に比べて容易に侵入できてしまいます。
外部から搬入される食材の段ボール、ビールケースなども、暖かく隙間がありゴキブリが身を潜めるのに適しているため、ゴキブリ侵入の原因となっています。
飲食店には、コールドテーブルや冷蔵庫など大型の什器が複数入っています。
これらの什器裏は、暖かく狭い場所、暗くて湿度の高い場所という条件を兼ね備えているため、ゴキブリの格好の生息場所となってしまいます。
ゴキブリは、下水、排水口などを経由して侵入してくるため、さまざまな雑菌を付着させて繁殖しています。
ゴキブリからはサルモネラ菌、赤痢菌、チフス菌、大腸菌などが検出されており、食中毒の原因ともなるため、十分な注意が必要です。
-いかがでしたでしょうか。
ゴキブリを予防するためには、店内を毎日小まめに掃除して清潔にすることが欠かせません。
店舗の排水口、排気口、店舗の出入口などは、侵入されるリスクの大きい場所となります。
衛生面に十分留意するだけではなく、フィルタを設置したり、解放したまま放置しないようにしましょう。
【今週のおすすめ商品】
ギトギトベタベタで擦っても中々落ちない油汚れでお困りではありませんか?
FCCオイルクリーンは油汚れに特化したエコ洗剤です。
ゴキブリの好物である油汚れを除去して、衛生的な店内環境を実現しましょう。
<< 意外な常備薬がネズミ除けに効果 ... | 店長ブログTOPへ | 梅雨時期からのトコジラミ対策 >>
カテゴリMENU
ご利用案内
店長プロフィール
いらっしゃいませ
衛生用品.comの店長です。
定休日
※赤い日付は定休日になります。(土・日・祝・他)
定休日の商品発送・メール連絡は、お休みさせていただいており、翌営業日に行います。 サイトよりのご注文・お問い合わせは、24時間年中無休で受け付けております。
会社概要
衛生用品業務用のHOME - おすすめ商品 - ショップ紹介 - 支払方法・送料 - お買い物の流れ - よくある質問
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright© 2019 衛生用品.com All Rights Reserved.