2018-07-25 [ 豆知識 ]
夏真っ盛りで、日差しの強い日が続いていますね。
暑い最中でも、外仕事をされている方、お休みの日に行楽に出かけられる方も
多くいらっしゃるかと思います。事前の水分補給ミネラル補給を心掛けましょう。
暑い時は発汗も多く、それに伴って洋服の油汚れが気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。また、機械油などのついた作業着などは、どうしても汚れが落としづらいものです。
しかし頑固な油汚れでも、熱湯での漬け置き・予洗いで十分に対応することが可能です。
少し手間はかかってしまいますが、最大限汚れを落とす方法をご紹介いたします。
まず最初に、60~70℃前後のお湯を用意しましょう。
漬け置き・下洗いの手順は以下の通りです。
①バケツに熱湯を注ぎ、その中に洗剤を溶かします。
②衣類を2時間ほど漬けます。
→軽くすすぎを行い、すぐに洗濯を行います。
熱湯により、油汚れが動きやすくなっていますので
上記①~②でもかなり汚れが落ちていきます。
汚れがひどい場合は、お洗濯の前に下記の工程を追加して
行いましょう。
③固形の洗濯石鹸をよく泡だて、ブラシを使って洗う。
→軽くすすぎを行い、間を置かず洗濯を行います。
―いかがでしたでしょうか。
清潔な洗濯物に袖を通すと、気持ちが良いものですよね。
ギトギトした油汚れや特有の臭いなどを綺麗に落として、暑い夏をすっきり乗り切りましょう。
★今週のおすすめ商品★
今週は、FCCオリジナルの洗濯用洗剤についてご紹介致します♪
こちらの洗剤なら、頑固な油汚れでもしっかり対応することができます。
今週ご紹介するのは「FCC®ピュアマイルド」!
こちらの洗剤は、汚れを落とす成分が自然植物成分100%から出来ている液体石けんになります。
100%植物性ですので、赤ちゃんやお肌の弱い方の衣類にも安心!
是非、ご利用くださいませ!
<< 紫外線と疲労の関係 | 店長ブログTOPへ | 猛暑とゴキブリ >>
カテゴリMENU
ご利用案内
店長プロフィール
いらっしゃいませ
衛生用品.comの店長です。
定休日
※赤い日付は定休日になります。(土・日・祝・他)
定休日の商品発送・メール連絡は、お休みさせていただいており、翌営業日に行います。 サイトよりのご注文・お問い合わせは、24時間年中無休で受け付けております。
会社概要
衛生用品業務用のHOME - おすすめ商品 - ショップ紹介 - 支払方法・送料 - お買い物の流れ - よくある質問
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright© 2019 衛生用品.com All Rights Reserved.