2012-11-28 [ 豆知識 ]
皆様こんにちは。
最近ニュース等でよく聞きますが、今年はノロウイルスの流行が例年よりも早く、過去10年間で最も流行した2006年に次ぐ勢いだそうです。
ノロウイルスは、カキ等の二枚貝の生食による食中毒がよく知られていますが、 大半はヒトからヒトへの感染です。わずかな量のウイルスが、口から体内に入っただけで発生する感染力の強いウイルスです。
自ら食前の手洗いなどで感染を防ぐのももちろんですが、飲食店では二次感染にも注意しなければなりません。
殺菌には熱湯あるいは0.05から0.1%の次亜塩素酸ナトリウムを使用しましょう。
アルコールなど携帯して持ち歩く方もいるかと思いますが、あまり殺菌効果は期待できません。
調理器具、衣類、タオル等は熱湯(85℃以上)で1分以上の加熱が有効です。またノロウイルスは、熱、酸にも強いので、生野菜は、流水でよく洗うようにしましょう。
当店の殺菌・除菌剤はこちら!
ぜひご検討くださいませ!!
<< 年末が近づいてきました。 | 店長ブログTOPへ | 乾燥の季節 >>
カテゴリMENU
ご利用案内
店長プロフィール
いらっしゃいませ
衛生用品.comの店長です。
定休日
※赤い日付は定休日になります。(土・日・祝・他)
定休日の商品発送・メール連絡は、お休みさせていただいており、翌営業日に行います。 サイトよりのご注文・お問い合わせは、24時間年中無休で受け付けております。
会社概要
衛生用品業務用のHOME - おすすめ商品 - ショップ紹介 - 支払方法・送料 - お買い物の流れ - よくある質問
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright© 2018 衛生用品.com All Rights Reserved.